工房和葉の三木教室・高瀬教室では、各種レッスンを開催しております。
種から育てた藍の生葉や乾燥葉で染めた布で作品を作っています。
種から育てた藍の生葉や乾燥葉で染めた布で作品を作っています。染めた布や糸でこぎん刺しを施したり、洋服やバッグに仕立てりしています。 他にも紅花や枇杷・桜も苗から育てたもので染をしています。
三木教室で毎月第2木曜日開催。要予約。
普段使いのアクセサリーや七五三や成人式などの髪飾りも作っています。
吊るし飾りは雛祭りにひな人形とともに飾るのが一般的ですが、インテリアとして飾ることもできます。
合成染料で染色した布に比べ、草や木の天然の色素を使って染めた、優しい風合いの布での作品作りです。
草木染をした布と糸を使い、布地に糸で幾何学模様等の図柄を刺繡して縫いこんでいきます。
端切れを使って手作りしましょう。
思い出のある古い着物やお好きな布を使って、たった一つの手作りベアを作成しています。
lesson一覧